
初めての方へ
初めての方へ
1
初診カウンセリング
問診票にご記入いただいた内容をもとにカウンセリングをさせていただきます。簡単に患者様のお口の中を拝見させていただき、お悩みをお伺いしてまいります。また、表側矯正、舌側矯正、マウスピース型矯正といったそれぞれの装置のメリット・デメリット、抜歯・非抜歯について、おおよそ治療期間、治療費をご説明させていただいております。ご希望の方には口腔内スキャナーiTeroにて現在の歯並びをスキャニングし、治療後の歯並びをシミュレーション画像でお見せすることも可能です。(成人矯正の方のみ)
再矯正治療をご希望の方はこちら
2
精密検査・診断
デジタルレントゲンや歯科用CTによる撮影、お口の中やお顔の写真撮影をし、より精密に検査と診断をしていきます。歯列矯正は、この診断の精度が重要となってまいります。当院では特に力を入れて行ってまいります。
3
診断結果&治療計画の提示
精密検査を基に得られた情報を分析し、解消していくべき点と治療計画をご説明させていただきます。ここでは抜歯となるか?非抜歯で治療を行えるか、使用する矯正装置や治療期間、費用を具体的にご説明いたします。
4
ご契約
治療への同意書およびお支払方法を定めた書面をご説明し、ご提出させていただきます。同意書にご署名をいただき、正式なご契約となります。未成年の方には、保護者の方にもご説明をさせていただいております。その後、治療を開始いたします。
5
治療開始&定期通院
装置を装着し動的矯正治療を開始してまいります。開始時には治療中に気を付けていただきたい点などを歯科医師、歯科衛生士よりご説明させていただきます。ワイヤーが伸びてしまい頬に刺さって痛い、装置が外れてしまったなどはすぐにご連絡をください。応急処置をさせていただきます。
6
治療成果、保定計画のご説明&保定開始
動的治療を完了したら、治療成果のご説明をさせていただきます。その後、後戻りを防ぎ、歯を定着させるために保定装置を使用いただき保定期間へと移行いたします。この期間はおよそ1年~2年程度となり、ご来院頻度は3か月~6か月程度に1度となります。
他院で歯列矯正を行った方で仕上がりにご不満がある方はぜひ、当院にご相談ください。
たとえば
特にマウスピース型矯正装置で治療を行った結果、ご不満が残る結果となった方などが多くご相談いただいております。